こちらは「令和5年度東京都障害者ピアサポート研修」のカリキュラムです。 全部で4ページあります。 1ページ目。 見出し。 基礎研修(全2日間)。 基礎研修1日目(予定)。 項目、 オリエンテーション。 研修の全体像・基礎研修のねらい。 時間、 10:20~10:30。 項目、 ピアサポートの理解。 【講義】。障害領域ごとの歴史や背景・障害領域ごとの視点。 時間、 10:30~11:00。 【演習】。あなたの考えるピアサポートや、あなたのストレングス(強み)について、自己紹介を交えながら話し合ってみましょう。 時間、 11:00~12:00。 お昼きゅうけい、 時間、 12:00~13:00。 項目、 ピアサポートの実際・実例。 【講義】。障害領域ごとのピアサポートの実践。 時間、 13:00~14:10。 15分きゅうけい、 時間、 14:10~14:25。 項目、 ピアサポートの実際・実例(つづき)。 【演習】。経験を振り返り、実践での活かし方などを話し合ってみましょう。 時間、 14:25~15:05。 ●ご案内。 はじめて外部研修に参加される方も、安心してご受講ください。 ・当日資料は事前にご提供します。 ・演習では、グループに1名以上のファシリテーターが入ります。ファシリテーターが皆さんの話し合いをサポートします。 ・演習では、内容により「パス」という選択もあります。その他、「ひとの意見を否定せず、尊重しあう」など、安心してご参加いただけるルールをご用意しています。 2ページ目。 見出し。 基礎研修(全2日間)。 基礎研修2日目(予定)。 項目、 コミュニケーションの基本。 【講義】。ピアサポートの視点を取り入れたコミュニケーション技法や経験の共有。 時間、 10:30-11:10。 【演習】。講義で学んだコミュニケーション技法の実践。 時間、 11:10~12:10。 お昼きゅうけい、 時間、 12:10~13:10。 項目、 障害福祉サービスの基礎と実際。 【講義】。障害福祉施策の歴史・障害福祉施策の仕組み。 時間、 13:10~13:50。 【演習】。「どんな活躍の場があるか」「どんな雇用のあり方があるか」話し合ってみましょう。 時間、 13:50~14:10。 15分きゅうけい、 時間、 14:10~14:25。 項目、 ピアサポートの専門性。 【講義】。ピアサポートの具体的な専門性・倫理と守秘義務。 時間、 14:25~14:55。 【演習】。ピアサポーターの強み、ピアサポーターと専門職が一緒にサポートすることについて気付きを共有しましょう。 時間、 14:55~15:45。 ●ご案内。 ピアサポートの専門性って?。(講義で学ぶのはこんなこと)。 障害があると周囲との間に壁ができて、自信がなくなることもある。 矢印。 ピアサポートの強みは、同じような生きづらさの経験があるからこそ、大きなサポートができる。 ・壁を感じさせない。 ・安心感を与える。 ・人生のお手本になれる。 3ページ目。 見出し。 専門研修(全2日間)。 専門研修1日目、(予定)。 項目、 オリエンテーション。 時間、 10:20-10:30。 項目、 基礎研修の振り返り、 【講義のみ】。時間、 10:30-11:00。 項目、 ピアサポーターの基礎と専門性、 【講義】。時間、 11:00-11:40。 15分きゅうけい、 時間、 11:40~11:55。 項目、 ピアサポーターの基礎と専門性、 【演習】。時間、 11:55~12:55。 お昼きゅうけい、 時間、 12:55~13:55。 項目、 ピアサポートの専門性の活用、 【講義】。時間、 13:55~14:35。 項目、 ピアサポートの専門性の活用、 【演習】。時間、 14:35~15:05。 15分きゅうけい、 時間、 15:05~15:20。 次の講義と演習については、障害者向けと事業所向けに分かれて、別々のカリキュラムを受講していただきます。 ・障害者向け。 項目、 関連する保健医療福祉施策の仕組みと業務の実際。 【講義】時間、 15:20~16:00。 15分きゅうけい、 時間、 16:00~16:15。 【演習】時間、 16:15~16:55。 ・事業所向け。 項目、 ピアサポートを活用する技術と仕組み。 【講義】時間、 15:20~16:00。 15分きゅうけい、 時間、 16:00~16:15。 【演習】時間、 16:15~16:55。 5分きゅうけい、 時間、 16:55~17:00。 次は共通の演習を受講していただきます。 項目、 障害者向け・事業所向け講義・演習内容について共有、 【演習】時間、17:00~17:20。 4ページ目。 専門研修2日目、(予定)。 障害者向けと事業所向けに分かれて、別々のカリキュラムを受講していただきます。 ・障害者向け。 項目、 ピアサポーターとしての働き方。 【講義】時間、 10:30-11:00。 【演習】時間、 11:00-11:40。 ・事業所向け。 項目、 ピアサポーターを活かす雇用。 【講義】時間、 10:30-11:00。 【演習】時間、 11:00-11:40。 お昼きゅうけい、 時間、 11:40~12:40。 以降は共通のカリキュラムを受講していただきます。 項目、 セルフマネジメントとバウンダリー、 【講義】。時間、 12:40-13:10。 項目、 セルフマネジメントとバウンダリー、 【演習】。時間、 13:10-13:50。 15分きゅうけい、 時間、 13:50~14:05。 項目、 チームアプローチ、 【講義】。時間、 14:05~14:45。 15分きゅうけい、 時間、 14:45~15:00。 項目、 チームアプローチ、【演習】。 時間、 15:00~16:00。 5ページ目。 見出し。 フォローアップ研修(全2日間)。 フォローアップ研修1日目、(予定)。 項目、 オリエンテーション。 時間、 10時頃開始予定。 項目、 専門研修の振り、【講義のみ】。 時間、 約30分。 項目、 障害特性、【講義のみ】。 時間、 約60分。 項目、 働くことの意義、【講義】。 時間、 約30分。 項目、 働くことの意義、【演習】。 時間、 約60分。 項目、 障害者雇用、【講義】。 時間、 約40分。 項目、 ピアサポーターとしての継続的な就労、【講義】。 時間、 約60分。 項目、 障害者雇用・ピアサポーターとしての継続的な就労、【演習】。 時間、 約20分。 17時頃終了予定。 フォローアップ研修2日目、(予定)。 項目、 障害者雇用・ピアサポーターとしての継続的な就労、【演習】。  時間、 10時頃開始予定。 約50分。 項目、 ピアサポーターとしての効果的なコミュニケーション技法、【講義】。 時間、 約60分。   項目、 ピアサポーターとしての効果的なコミュニケーション技法、【演習】。 時間、 約70分。 項目、 ピアサポーターとして現場で効果的に力を発揮するための準備、【講義】。 時間、 約30分。 項目、 ピアサポーターとして現場で効果的に力を発揮するための準備、【演習】。 時間、 約40分。 17時頃終了予定。 以上で、カリキュラム終了です。